三扇報 (Mitsuogi-ho)

高崎経済大学のあれこれ

高崎経済大学への交通手段まとめ!【群馬バス? ぐるりん?】

こんにちは。
人肌が恋しい季節になりました。今週はクリスマス。

本日は、鉄道やバスによる高崎経済大学への交通手段をまとめてみました。高崎経済大学への入学が決まった! という皆さんは、ぜひ参考になさってください。

高崎経済大学の場所

市町村合併によって東西に細長くなった高崎市において、高崎経済大学は東の方にあります。住所は以下のとおり。

〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町1300番地

北高崎駅 (おすすめ度 ★☆☆☆☆)

高崎経済大学の最寄り駅は北高崎駅 (JR東日本/信越本線) です。周辺にはローソンやゲオなどの商業施設が立地。

かなり小規模の駅であるため、ここから通っている高経生はあまりおりません。その上、2017年7月13日をもって窓口でのきっぷの販売が終了してしまいました。

JR東日本高崎支社よりお知らせです。
北高崎駅は、平成30年7月13日(金)をもちまして、窓口での
きっぷの発売を終了します。

【きっぷ・定期券をお買い求めの皆様】
○自動券売機にてきっぷをお買い求めください。
Suica等のICカードも引き続きご利用いただけます。
○定期券・指定券・割引乗車券など自動券売機でお求め
いただけないきっぷは、他の駅の指定席券売機または
みどりの窓口でお求めください。

ご不便をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願いします。

高崎経済大学からの一斉メール (2018年6月20日 配信)

そのため、クレジットカードを使った乗車券の購入はできません。北高崎駅から高崎駅まで向かう際、どうしてもクレジットカード支払いを利用したければ、窓口にいる駅員さんにその旨を告げ、「乗車駅証明書をください」と伝えましょう。高崎駅改札内にある窓口でクレジットカード支払いすることができます。

f:id:TCUE:20191222023225j:plain

乗車駅証明書

隣接する駐輪場はありますが、主に利用している乗客は、近くにある高崎商科大学附属高等学校の学生です。ここから高崎経済大学まで 2.5 km。歩いて通学しようなんて思うな。

高崎問屋町駅 (おすすめ度 ★★★☆☆)

2番目に近い駅が高崎問屋町駅 (JR東日本/上越線)。両毛線が乗り入れるため、栃木県に住む高経生が多く利用しています。当駅にはみどりの窓口があり、定期券を購入することもできます。周辺には何にもねえけどな。

隣接する駐輪場が2つありますが、高崎経済大学側は「問屋口」です。お間違いなきよう。貝沢口の駐輪場では、自転車を無料で借りることができます。しかし、通学用に使うのはやめましょう。

高崎経済大学まで 4.3 km。自転車なら通えるかもしれないけど、毎日はしんどい。

高崎駅 (おすすめ度 ★★★★★)

3番目に近い駅が高崎駅 (JR東日本)。言わずと知れたターミナル駅であり、高崎線の終点です。周辺にはだいたい何でもある。2017年にできた高崎オーパは、高経生の定番デートスポットです。ウケる。

隣接する駐輪場がありますが、ここから高崎経済大学まで 4.6 km。さらに坂道続きなので、高崎駅から自転車で通う高経生はあまりおりません。

高チャリというコミュニティサイクルがありますが、これは高崎駅西口周辺でのみ使えるもの。高崎経済大学への通学に使うのはルール違反ですし、違法です。懲戒退学の上、逮捕されてください。

バス

高崎駅から通うならバス。群馬バスとぐるりんが運行されています。

※ バス停の名称が異なりますが、いずれも同じ場所です。

群馬バスは距離によって料金が決まりますが、ぐるりんは一律。

  料金 時間
群馬バス 300 円
(高崎駅 - 経済大学前)
約 14 分
ぐるりん 200 円
(一律)
約 20 分

ぐるりんには赤字覚悟のコミュニティバスという性質があるので、安いものの利便性 (本数や時間) は劣ります。そのため、高経生は主に群馬バスを利用しています。

お得に乗るためには定期券やバスカードをどうぞ。

最近リリースされた、バスの乗換案内アプリ「ぐんま乗換コンシェルジュ」はこちら。

 Google Play で手に入れよう

まとめ

鉄道を使って通学する場合、高崎駅が最もおすすめ。しかし、そもそも交通の便が悪いため、大学の周辺に住むのがベスト。

余談ですが、米本教授を中心として高崎経済大学前駅をつくろうという構想があるようです。「大学前」と言っても橋向こうだから徒歩10分くらいかかるけど。

それでは、次回は「じゃあどこに住めばいいの?」という疑問に答えていきます。

他にご質問があれば、質問箱へどうぞ!

peing.net